2017年12月~2018年1月を対象期間として実施したCO2CO2削減チャレンジ冬にご参加いただき誠にありがとうございました。 実施結果は以下のとおりです。
個人参加 | 165世帯 |
---|---|
チーム参加 | 11チーム(63世帯) |
184口(内訳:12月分 91口、1月分 93口)
順位 | イニシャル(市町村) | CO2削減量(kg-CO2) | 備考 |
---|---|---|---|
1位 | Yさん(鶴田町) | 211.30 | 1月分のみ |
2位 | Sさん(青森市) | 173.85 | 12月分と1月分 |
3位 | Yさん(青森市) | 162.11 | 1月分のみ |
165世帯のうち61世帯 → 約3,334kg-CO2の削減
スギの木(50年生)約238本の年間CO2吸収量に相当
※スギの木(50年生)1本あたりの年間CO2吸収量 約14kg
(参考:関東森林管理局HP http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/iwaki/knowledge/breathing.html)
順位 | チーム名 (主な居住市町村) |
世帯数 | 対象月 | 一人あたりCO2削減量 (kg-CO2) |
---|---|---|---|---|
1位 | ストップ・ザ・スナアラシ(青森市) | 3 | 12・1月 | 75.84 |
2位 | シャンシャン(青森市) | 4 | 1月 | 54.50 |
3位 | つるつる1(鶴田町) | 7 | 1月 | 53.11 |
4位 | にこにこKID'S(八戸市) | 6 | 12・1月 | 22.36 |
5位 | つるつる2(鶴田町) | 10 | 12月 | 11.79 |
6位 | さんぱち(八戸市) | 2 | 1月 | 10.34 |
7位 | チーム環境(三沢市) | 6 | 12・1月 | 9.32 |
冬休みを対象期間として、小学生向けに実施したCO2CO2削減キッズチャレンジ冬にご参加いただきありがとうございました。 実施結果は以下のとおりです。
686人(4年生237名、5年生290名、6年生156名、その他の学年3名)
このCO2の大きさをサッカーボールの大きさにたとえると・・・
※CO2の1kgの体積=サッカーボール100個分の体積
住所 | 〒030-0801
青森市新町1-13-7 和田ビル3F 青森県地球温暖化防止活動推進センター(NPO法人青森県環境パートナーシップセンター)内 |
---|---|
TEL / FAX | 017-721-2480 / 017-723-7631 |